癒しの空間

今月の写真

癒しの空間では、NPO法人癒し憩いネットワーク様より、お写真や動画をご提供いただき、ご覧いただきたい画像を寄稿しています。

お知らせ

現在、がんサバイバー・クラブのサイト上での更新を休止しております。最新の画像や動画は、NPO法人癒し憩いネットワーク様の癒し憩い画像データベース(https://iyashi.midb.jp/)をご覧ください。
茨木・水戸「ウメの偕楽園」

茨木・水戸「ウメの偕楽園」

佐賀・唐津「鏡山のサクラ並木」

佐賀・唐津「鏡山のサクラ並木」

神奈川・川崎「日本民家園のミツマタ」

神奈川・川崎「日本民家園のミツマタ」

東京・世田谷「大学構内のシダレモモ」

東京・世田谷「大学構内のシダレモモ」

福岡・能古島の「ナノハナ畑」

福岡・能古島の「ナノハナ畑」

  • 能古島・アイランドパーク「海と菜の花畑」
  • 川崎・日本民家園「敷地内のミツマタ」
  • 鏡山の桜並木と虹の松原
  • 東京・世田谷「大学構内のシダレモモ(枝垂れ桃)」
  • 水戸・偕楽園「梅園と遊歩道」

一行四窓

 さまざまな心情、情景、移り変わりを表した「一行」の言葉と、その言葉からイメージする写真を「四つの窓」からの眺めに見立てて「一行四窓(いちぎょう しそう)」と名付けました。


 

● 脇に蕾や実を連れて、2つ並んで咲く花たち 絆が強い

● 農業を守り、和の精神を示す各地の分水 今日も流れる

● 掘割り、渓谷や川を行き来する小舟 人情も行き来する

● 渓谷や海岸に架かる吊橋 それぞれの役目を果たしています

● 文武と情熱の香りを漂う 城下町の町並み 風格がある


 癒し憩い画像データベースでもご覧いただけます / http://iyashi.midb.jp/bungaku/

 Youtube 再生リスト / https://bit.ly/2GqEMqS

癒しの音楽会

<第三部>

 九州がんセンターにて、ピアノコンサートや患者サポートを行っている「上床 育子」先生に、ピアノ演奏していただきました。ゆっくりと流れる風景や花の写真とともに、美しいピアノの音色、懐かしい名曲に耳を澄ませてみてください。

1. 緩やかなワルツ/グラナドス
2. 高貴なワルツ/グラナドス
3. グラナダ/アルベニス
4. カタルーニャ/アルベニス
5. オリエンタル/グラナドス

「NPO法人 癒し憩いネットワーク」について

四季を彩る草花、小魚戯れる小川のせせらぎ、どこか懐かしい棚田や里村の風景。それらの写真をみて心が「ほっ」と軽くなったことはありませんか?

“NPO法人癒し憩いネットワーク”は、「癒し憩い画像データベース」を基盤に、さまざまな画像・映像をもちいて「がん患者さんやご家族、医療従事者の皆さん」に「見える癒し」をお届けし、心の「癒し・憩い」を感じていただくことで、QOL(Quality of Life)の向上に貢献したく、様々な活動を行っています。

詳しくはNPO法人癒し憩いネットワークのウェブサイトをご覧ください。 http://iyashi-ikoi.net
「癒しの空間」バックナンバーもこちらでご覧いただけます。

「癒し憩い画像データベース」とは

2025年6月現在、都道府県の全てにわたり静止画 361,591枚、動画 6,507個、植物 3,228種を収録しています。それら画像を「四季の移り変わり」「名所の景勝地や旧跡」「癒しの言葉」などさまざまな視点で分類し公開しています。患者さんやご家族、医療従事者だけでなく、広く多くの人々に画像の持つ癒しを感じてもらいたいと、2001年からインターネットのホームページとして構築/公開されたデータベース。今後とも「テーマ別おすすめ」や「一行四窓」を一層充実させ、SDGs(持続可能な開発目標)の分野の一つである「すべての人に健康と福祉を」に、皆さんと連帯しながら活動したいと思っています。

 詳しくは癒し憩い画像データベースのウェブサイトをご覧ください。http://iyashi.midb.jp

ぜひメールマガジンにご登録ください。
ぜひメールマガジンに
ご登録ください。
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい