がん関連注目ニュース
本コーナーでご紹介している記事は、各報道機関からリンク掲載の許可を頂いた(或いはリンク掲載が自由となっている)媒体からのものとなります。「がんサバイバー・クラブ」に興味を持って頂いているみなさまに有益と思われる記事を選び、ご紹介しています。ご紹介した記事の中には、掲載後リンク切れとなる可能性もございます。あらかじめご了承ください。New!山形大学医学部、バンコク病院と重粒子線がん治療で連携 | 日本経済新聞 (2023/06/05)
静岡県立こども病院のファシリティドッグ研究、学術誌に | 日経新聞 (2023/06/02)
T細胞性急性リンパ性白血病 新薬と投薬工夫で生存率上がる 鹿児島大病院 | 南日本放送 (2023/05/24)
広島大、難治の脳腫瘍に関わるたんぱく質特定 | 日本経済新聞 (2023/05/17)
岐阜大、糖鎖の新研究棟が始動 病気予防などに活用 | 日本経済新聞 (2023/05/15)
直腸がんの治療法 基本は世界共通でも、微妙に違う日本と海外 | 朝日新聞デジタル (2023/05/15)
どうして老化するとがんに罹りやすくなるの?細胞老化とDNAの変異とは【図解 老化の話】 | 日本文芸社 (2023/05/15)
国立がん研 肺がん臨床試験中止 “予期したより患者多く死亡” | NHKニュース (2023/04/28)
福井県立病院の陽子線がん治療、患者数最多を記録 公的保険の適用範囲拡大や先進的な治療法導入で | 福井新聞 (2023/04/27)
札幌医科大学、最新ロボで複数がん同時手術 世界初 | 日本経済新聞 (2023/04/20)