がん関連注目ニュース
本コーナーでご紹介している記事は、各報道機関からリンク掲載の許可を頂いた(或いはリンク掲載が自由となっている)媒体からのものとなります。「がんサバイバー・クラブ」に興味を持って頂いているみなさまに有益と思われる記事を選び、ご紹介しています。ご紹介した記事の中には、掲載後リンク切れとなる可能性もございます。あらかじめご了承ください。- がん新薬の臨床試験 情報集めたHP作成 | NHK (2019/07/03) 
- ヨウ素剤の配布指針改正 規制委、子供や妊婦優先 | 日本経済新聞電子版 (2019/07/03) 
- 救急隊の蘇生中止、かかりつけ医が判断可能 国報告書案 | 朝日新聞デジタル (2019/07/03) 
- 8月のリレー・フォー・ライフ、成功へ連携確認 室蘭・関係者集い事前説明会 | 室蘭民報社 (2019/07/03) 
- EIZOが全面禁煙 仕事中、来年4月から | 北國新聞社 (2019/07/03) 
- 5歳の少女が生まれたころから伸ばしている髪を医療用ウイッグに寄付 「魔法の髪の毛でかわいくなってね」 | 琉球新報社 (2019/07/03) 
- がん患者支援、実態調査へ | 共同通信 (2019/07/02) 
- 乳房切除、保険適用検討へ がん予防目的、厚労省 | 共同通信 (2019/07/02) 
- 大日本住友製薬、膵臓がん薬の治験中止 | 日本経済新聞電子版 (2019/07/02) 
- 大腸がんAIが発見 久留米大病院、九州初導入 | 西日本新聞社 (2019/07/02) 
- 30人中4人のがん消える 光免疫療法、治験結果を公表 | 朝日新聞デジタル(アピタル) (2019/07/02) 
- 楽天メディカル、事業認可取得 医薬製造販売で | 日本経済新聞電子版 (2019/07/01) 
- 富士フイルムががん免疫薬 独製薬大手とiPS活用 | 産経ニュース (2019/07/01) 
- 行政対応の甘さに批判も 五輪前に受動喫煙対策強化 | 日本経済新聞電子版 (2019/07/01) 
- 多発性骨髄腫、集いを支えに 患者ら学習・交流 松山 | 愛媛新聞 (2019/06/30) 
- がんの情報『共有』…専門家語る 最新医療や予防の重要性講演 | 福島民友新聞 (2019/06/30) 
- 岡山発抗がん剤&オプシーボで臨床試験 米国で来月開始 | 朝日新聞デジタル(アピタル) (2019/06/29) 
- 研究助成など17件 北國がん基金、総額830万円 | 北國新聞 (2019/06/29) 
- 凸版印刷 がん研究会と共同研究室を開設 | 日本経済新聞電子版 (2019/06/28) 
- 厚労省職員、勤務中は完全禁煙へ 喫煙所廃止は3年後 | 朝日新聞デジタル(アピタル) (2019/06/27) 
- 群馬大病院、がん診療連携拠点病院に改めて指定 厚労省 | 朝日新聞デジタル(アピタル) (2019/06/27) 
- 抗がん剤開発の成功率向上へ、がん研究会と凸版がラボ | 日本経済新聞電子版 (2019/06/27) 
- 全面禁煙、2省10都府県のみ 大半が屋外喫煙所設置 | 日本経済新聞電子版 (2019/06/26) 
- 米でREIC+オプジーボの治験 7月にも、岡山大発ベンチャー | 山陽新聞 (2019/06/26) 
- <東北大>膵臓がん治療で新標的物質特定 働き抑え延命期待 | 河北新報 (2019/06/26) 
- 山形大・東北大など、重粒子線がん治療PR 仙台で来月講座 | 日本経済新聞電子版 (2019/06/24) 
- 福島医大病院「がん哲学外来」紹介 がんとの向き合い方など語る | 福島民友新聞 (2019/06/23) 
- 働くがん患者の相談に一括対応 埼玉県が7月開始 | 日本経済新聞電子版 (2019/06/21) 
- <東北大>日本人の肌の色、7遺伝子影響 大学院教授ら特定「研究がん予防に役立つ」 | 河北新報社 (2019/06/21) 
- タイの女性がん患者、髪も元気も戻った あの会社が寄贈 | 朝日新聞デジタル (2019/06/20) 

 
             
             
             
             
             
            



