
情報提供:ちょこさん
            - 調理時間
 - 15分
 - 主な材料
 - ひじき、豚ひき肉、卵
 - 栄養価(1人分)
 - 
                        
エネルギー 204kcal たんぱく質 10.8g 脂質 12.5g 炭水化物 10.1g コレステロール 229mg 食塩相当量 0.5g 食物繊維 0.5g カリウム 201mg カルシウム 37mg マグネシウム 17mg リン 124mg 鉄 1.2mg 亜鉛 1.4mg ビタミンA 84µg ビタミンE 1.1mg ビタミンB1 0.21mg ビタミンB2 0.28mg ビタミンB6 0.14mg ビタミンB12 0.6µg 葉酸 24µg ビタミンC 0mg ビタミンD 1.0µg 栄養価を全部見る  - 監修
 - おいしい健康 管理栄養士
 - 監修者のコメント
 - 甘辛い味付けが食欲をそそる和風オムレツ。ふっくらとやわらかく、口当たりがよい一品です。たんぱく質もしっかりとれます。
 
レシピが生まれたストーリー
がん(脳)治療中の家族の免疫力アップのために作りました。甘辛く炒めた肉とひじきを加えたオムレツはご飯のおかずにぴったり。…続きを読むたんぱく質やエネルギーをしっかりと補えます。
材料(2人分)
| ひじき(乾) | 1.5 g | 
|---|---|
| 豚ひき肉 | 50 g | 
| しょうが(みじん切り) | 5 g | 
| サラダ油(炒め用) | 小さじ3/4 (3 g) | 
| A砂糖 | 大さじ2 (18 g) | 
| A酒 | 大さじ1/2 (7.5 g) | 
| Aしょうゆ | 小さじ1/2 (3 g) | 
| 卵 | 100 g | 
| サラダ油(卵用) | 小さじ3/4 (3 g) | 
| 青じそ | 1 g | 
作り方
- ひじきはたっぷりの水に20分程度つけて戻し、水けを切ります
 - フライパンにサラダ油(炒め用)を熱し、ひじき、豚ひき肉としょうがを入れて炒めます。
 - Aで味をととのえます。
 - バットに広げ、粗熱を取ります。
 - 溶いた卵に4を入れ、フライパンにサラダ油(卵用)を熱し、好みのかたさに焼いたら出来上がりです。

 
おいしそう
                





