
情報提供:しおりんごさん
- 調理時間
- 30分
- 主な材料
- 豚肉、卵、にんじん
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 337kcal たんぱく質 22.6g 脂質 22.7g 炭水化物 7.5g コレステロール 259mg 食塩相当量 0.5g 食物繊維 1.2g カリウム 451mg カルシウム 47mg マグネシウム 30mg リン 251mg 鉄 1.3mg 亜鉛 2.1mg ビタミンA 227µg ビタミンE 1.1mg ビタミンB1 0.62mg ビタミンB2 0.36mg ビタミンB6 0.36mg ビタミンB12 0.7µg 葉酸 50µg ビタミンC 15mg ビタミンD 1.0µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- 卵液ににんじんのすりおろしを加えた、豚肉のアレンジピカタ。ミニトマトとキャベツを添えて彩り豊かな一皿に。
レシピが生まれたストーリー
にんじんをすりおろして卵液に混ぜることで、消化に優しく小さなこどもも食べやすいので家族みんなが好きなレシピです。
…続きを読む/>
豚肉は、薄切りの肉を使うことでやわらかく仕上がり、咀しゃくがつらいときや億劫な時にも食べやすい一品です。卵液ににんじんを混ぜることで、にんじんの味や匂いが苦手な人も食べやすくなります。
材料(2人分)
豚ロース薄切り肉 | 160 g |
---|---|
塩 | 0.4 g |
薄力粉 | 適量 |
卵 | 100 g |
にんじん | 40 g |
オリーブ油 | 小さじ1 (4 g) |
キャベツ | 50 g |
ミニトマト | 20 g |
作り方
- にんじんを少し粗めにすりおろします。卵を溶き、にんじんのすりおろしとよく混ぜ合わせます。
- 豚ロース肉に塩をふり、薄力粉をまぶしたら、余分な粉を落とします。
- 中火に熱したフライパンにオリーブ油を引いて、豚肉を1の卵液にくぐらせて焼きます。
- 片面が焼けたらもう片面も焼き、しっかりと火を通します。
- 皿に盛り付け、せん切りにしたキャベツ、ミニトマトを添えたら出来上がりです。
おいしそう