
情報提供:ゆみさん
- 調理時間
- 30分
- 主な材料
- さつまいも、かぼちゃん、ズッキーニ、てんぷら粉
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 361kcal たんぱく質 5.6g 脂質 16.1g 炭水化物 48.2g コレステロール 0mg 食塩相当量 0.4g 食物繊維 3.0g カリウム 513mg カルシウム 41mg マグネシウム 31mg リン 60mg 鉄 0.7mg 亜鉛 0.4mg ビタミンA 144µg ビタミンE 3.8mg ビタミンB1 0.10mg ビタミンB2 0.15mg ビタミンB6 0.23mg ビタミンB12 0.0µg 葉酸 52µg ビタミンC 37mg ビタミンD 0.0µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- 旬の野菜を天ぷらにすることでエネルギーアップ。野菜本来の甘みやうまみ楽しめます。スティック状で食べやすく。
レシピが生まれたストーリー
抗がん剤の副作用で味覚障害になった時、今まで食べていたものが毎日数種類ずつ食べられなくなりました。しょうゆや出汁、塩味の…続きを読むものは、特に体が受けつけず…。最終的に食べられるものは、味付けをしていない野菜の天ぷらとスコーンだけに。治療が終わった今は、味覚が元に戻り、普通に何でも食べられるようになりました。
材料(2人分)
さつまいも | 80 g |
---|---|
かぼちゃ | 80 g |
ズッキーニ | 80 g |
てんぷら粉 | 適量 |
水 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
スコーン(市販) | 60 g |
作り方
- かぼちゃは切りやすくするためにラップに包んで電子レンジ(600w)で1分加熱してから、5~7mm厚の薄切りにします。
- さつまいもとズッキーニは長さ7cmのスティック状に切り、水に5分ほどさらします。
- 野菜の水けをペーパータオルでよく拭き取ります。
- ボウルに天ぷら粉と水を合わせ、衣を作ります。野菜に薄く衣をつけて、160℃に熱した油で2〜3分揚げます。
- スコーンと一緒に盛り付けて、出来上がりです。
- ※電子レンジの加熱時間は1人分の目安です
おいしそう