
情報提供:おいしい健康さん
- 調理時間
- 1時間以内
- 主な材料
- 鶏もも肉、サニーレタス
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 268kcal たんぱく質 14.2g 脂質 19.4g 炭水化物 5.6g コレステロール 71mg 食塩相当量 1.0g 食物繊維 0.4g カリウム 309mg カルシウム 14mg マグネシウム 24mg リン 152mg 鉄 0.8mg 亜鉛 1.4mg ビタミンA 49µg ビタミンE 1.7mg ビタミンB1 0.10mg ビタミンB2 0.14mg ビタミンB6 0.22mg ビタミンB12 0.2µg 葉酸 25µg ビタミンC 4mg ビタミンD 0.3µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- さくふわな衣に包まれたジューシーな唐揚げ。固いものを食べるのがつらい時やお子さんにおすすめの一品です。
レシピが生まれたストーリー
さくっと揚がった、やわらか食感の鶏の唐揚げ。やわらかく仕上げるには、衣に卵と片栗粉ではなく小麦粉を使うのがポイントです。…続きを読む衣をやわらかく仕上げた唐揚げは、咀しゃくが億劫な時やお子さんにも食べやすいのでおすすめです。はっきり味なので、味覚を感じにくい時にも。
材料(2人分)
※作りやすい2人分の量で表記しています | |
---|---|
鶏もも肉 | 160 g |
A しょうが(すりおろし) | 6 g |
A しょうゆ | 大さじ2/3 (12 g) |
A 酒 | 小さじ1 (5 g) |
A みりん | 小さじ1 (6 g) |
小麦粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
サニーレタス | 20 g |
作り方
- 鶏もも肉を3cm角に切ります。ボウルにAを合わせ、鶏もも肉を入れ20分ほどおきます。
- バットに鶏もも肉を並べ、小麦粉を全体的にまぶします。茶こしや粉ふるいを使ってまぶすとよりふっくら仕上がります。
- 揚げ油を170℃に熱し、鶏もも肉を揚げます。
- 揚げる音が「ジュー」という音から「パチパチ」という音に変わったら、出来上がりです。
- サニーレタスと一緒に盛り付けます。
おいしそう