
情報提供: おいしい健康さん
- 調理時間
- 1時間以内
- 主な材料
- 鶏肉、パプリカ、ズッキーニ
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 291kcal たんぱく質 17.7g 脂質 18.3g 炭水化物 9.8g コレステロール 89mg 食塩相当量 1.5g 食物繊維 0.8g カリウム 461mg カルシウム 15mg マグネシウム 34mg リン 196mg 鉄 0.9mg 亜鉛 1.8mg ビタミンA 67µg ビタミンE 2.4mg ビタミンB1 0.13mg ビタミンB2 0.20mg ビタミンB6 0.41mg ビタミンB12 0.3µg 葉酸 47µg ビタミンC 71mg ビタミンD 0.4µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- しっとりとやわらかく仕上げたローストチキン。手作りのソースなどを添えて色んな味を楽しんで。クリスマスやおもてなしに。
レシピが生まれたストーリー
おもてなしにぴったりのしっとりやわらかなローストチキン。鶏肉を焼く前に砂糖をまぶすことで、しっとりとした焼き上がりに。噛…続きを読むみ切るのが辛い時も、一口サイズにそぎ切りにすれば食べやすくなります。まずはシンプルに塩こしょうだけで焼き、その日の体調や味覚に合わせて、食べる時にお好みのソースをつけてみてはいかがでしょう。
材料(2人分)
鶏もも肉 | 200 g |
---|---|
砂糖 | 大さじ2/3 (6 g) |
塩 | 小さじ1/6 (1 g) |
こしょう | 少々 |
オリーブ油 | 大さじ2/3 (8 g) |
赤パプリカ | 40 g |
黃パプリカ | 40 g |
ズッキーニ | 40 g |
A しょうゆ | 大さじ2/3 (12 g) |
A 酒 | 大さじ2/3 (10 g) |
A みりん | 大さじ2/3 (12 g) |
ケチャップ(お好みで) | 適量 |
粒マスタード(お好みで) | 適量 |
作り方
- 鶏肉は砂糖をまぶし、30分おきます。
- 耐熱容器にAを入れ、電子レンジ(600w)で2分加熱し、取り出して混ぜ合わせ、再度1分ほどとろみがつくまで加熱します。(加熱時間は2人分の目安です)
- オーブンは180℃に予熱します。
- パプリカは食べやすい大きさに切り、ズッキーニは1cm厚さの輪切りにします。
- 鶏肉の水分をペーパータオルで拭き取り、塩とこしょうをまぶします。
- 天板にオーブンシートを敷き、鶏肉を皮目が上になるように並べ、オリーブ油をかけます。野菜も鶏肉のまわりに一緒に並べます。
- 180℃のオーブンに入れ、鶏肉にこんがりと焼き色が付くまで15〜18分焼きます。
- 鶏肉は一口大のそぎ切りにし、器に野菜とともに盛り付けます。2のたれをつけていただきます。(お好みでケチャップや粒マスタードなどをつけて食べてもおいしくいただけます。)
おいしそう