
情報提供:おいしい健康さん
- 調理時間
- 30分以内
- 主な材料
- 豚ヒレ肉、玉ねぎ
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 330kcal たんぱく質 24.1g 脂質 10.9g 炭水化物 31.8g コレステロール 60mg 食塩相当量 1.7g 食物繊維 1.9g カリウム 695mg カルシウム 31mg マグネシウム 45mg リン 285mg 鉄 1.4mg 亜鉛 2.5mg ビタミンA 11µg ビタミンE 1.6mg ビタミンB1 1.37mg ビタミンB2 0.28mg ビタミンB6 0.72mg ビタミンB12 0.5µg 葉酸 20µg ビタミンC 18mg ビタミンD 0.3µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- やわらかい豚ヒレ肉と玉ねぎで作るシンプルな酢豚。ケチャップを使った甘酢が絡んで、ご飯によく合います。
レシピが生まれたストーリー
コクのある甘酸っぱい味付けがたまらない、豚肉と玉ねぎだけで作るシンプルな酢豚。ケチャップを使った甘酢あんで、子どもから大…続きを読む人まで楽しめます。玉ねぎは油通しはせず、電子レンジで加熱するので時短にも。豚肉はヒレ肉を使ってやわらかく仕上げます。味覚障害などで色々な味が混ざるとおいしく感じられない時や味を感じにくい時にもおすすめです。
材料(2人分)
豚ヒレ肉 | 200 g |
---|---|
しょうが(チューブ) | 12 g |
にんにく(チューブ) | 小さじ1 (4 g) |
酒 | 小さじ1 (5 g) |
片栗粉 | 適量 |
サラダ油(揚げ焼き用) | 適量 |
玉ねぎ | 200 g |
サラダ油(玉ねぎ用) | 小さじ1 (4 g) |
Aケチャップ | 大さじ2 (30 g) |
A酢 | 大さじ2 (30 g) |
A砂糖 | 大さじ2 (18 g) |
Aしょうゆ | 大さじ2/3 (12 g) |
A水 | 大さじ2 (30 g) |
作り方
- 豚ヒレ肉は3cm角に切り、しょうがとにんにく、酒をなじませ、10分ほどおきます。
- 玉ねぎは、肉と同じぐらいの大きさの乱切りにします。Aを混ぜ合わせます。
- 豚ヒレ肉に片栗粉をまぶします。
- フライパンに多めの油を入れて中火で熱し、豚ヒレ肉を5分ほどカリッとするまで揚げ焼きにします。
- 玉ねぎとサラダ油を耐熱容器に入れて混ぜ、ふんわりとラップし、電子レンジ(600w)で2分加熱します。電子レンジの加熱時間は2人分の目安です。
- Aをフライパンに入れ、弱火で加熱します。調味料がとろっとしたら、玉ねぎと肉を加えます。
- 全体に調味料がなじんだら出来上がりです。
おいしそう