
情報提供:おいしい健康さん
- 調理時間
- 15分
- 主な材料
- 卵・ご飯
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 211kcal たんぱく質 8.2g 脂質 5.4g 炭水化物 29.9g コレステロール 210mg 食塩相当量 0.4g 食物繊維 0.2g カリウム 89mg カルシウム 28mg マグネシウム 11mg リン 118mg 鉄 1.0mg 亜鉛 1.1mg ビタミンA 75µg ビタミンE 0.5mg ビタミンB1 0.05mg ビタミンB2 0.22mg ビタミンB6 0.06mg ビタミンB12 0.5µg 葉酸 24µg ビタミンC 0mg ビタミンD 0.9µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- ご飯から作れる定番の卵粥。卵のやさしい味わいで、胃腸が弱っているときなど、体調を崩したときにおすすめです。
レシピが生まれたストーリー
体調を崩したときや朝食におすすめの卵粥。ご飯から作るので、短時間で作れ、冷凍ご飯や冷やご飯でもおいしく仕上がります。梅干…続きを読むしや佃煮などとも相性が良く、お好みのものと一緒に食べることで飽きずに食べることができます。舌でもつぶせる固さのお粥なので、咀しゃくがつらいときにも、胃に負担をかけずに食べられます。
材料(2人分)
ご飯 | 160 g |
---|---|
卵 | 100 g |
水 | 320 ml |
和風だしの素 | 小さじ1/6強 (0.6 g) |
塩 | 0.2 g |
作り方
- 鍋に水と和風だしの素を入れて火にかけます。
- 沸騰したらご飯を入れて混ぜ、再度沸騰したら蓋をして弱火にし、20分ほど煮ます。
- ご飯が好みのやわらかさになったら、溶き卵を回し入れます。
- 卵に火が通ったら塩を加え、軽く混ぜて出来上がりです。
おいしそう