
情報提供:おいしい健康さん
- 調理時間
- 30分
- 主な材料
- 豆腐、鶏肉、玉ねぎ
- 栄養価(1人分)
-
エネルギー 314kcal たんぱく質 19.8g 脂質 15.7g 炭水化物 19.5g コレステロール 117mg 食塩相当量 2.1g 食物繊維 2.7g カリウム 600mg カルシウム 106mg マグネシウム 140mg リン 286mg 鉄 2.0mg 亜鉛 2.0mg ビタミンA 85µg ビタミンE 2.1mg ビタミンB1 0.20mg ビタミンB2 0.27mg ビタミンB6 0.40mg ビタミンB12 0.3µg 葉酸 105µg ビタミンC 50mg ビタミンD 0.5µg 栄養価を全部見る - 監修
- おいしい健康 管理栄養士
- 監修者のコメント
- しょうがを効かせた和風ソースで食べる、ふわふわの豆腐ハンバーグ。豆腐と鶏ひき肉を使った、おなかにやさしいハンバーグです。
レシピが生まれたストーリー
ふわふわ食感がたまらない、豆腐ハンバーグ。とろっとした和風ソースを絡めて食べれば、飲み込みがしにくいときでも食べやすい一…続きを読む品です。豆腐の水きりをしっかりとするとべちゃっとせず、蓋をして蒸し焼きにすることでふわふわの食感に。小さめの2個付けにすれば、フライ返しで返しやすく、加熱時間が短くなり、さらに満足感もアップします。
材料(2人分)
木綿豆腐 | 160 g |
---|---|
鶏ひき肉 | 120 g |
玉ねぎ | 80 g |
A 片栗粉 | 小さじ2と2/3 (8 g) |
A 溶き卵 | 30 g |
A 塩 | 小さじ1/6 (1 g) |
油 | 小さじ1 (4 g) |
B しょうゆ | 大さじ1 (18 g) |
B みりん | 大さじ1 (18 g) |
B 酒 | 大さじ1 (15 g) |
B 砂糖 | 小さじ1/3 (1 g) |
B しょうが汁 | 5 g |
B 水 | 100 ml |
B 片栗粉 | 小さじ1と2/3 (5 g) |
ブロッコリー(小房に分けてゆでる) | 60 g |
トマト(くし切り) | 80 g |
作り方
- (下準備)豆腐はペーパータオルに包んでしばらくおき、水切りします。
- 玉ねぎはみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(600w)で2分加熱し、粗熱をとります。(※2人分の加熱時間です)
- ボウルに水切りした豆腐、ひき肉、1の玉ねぎ、Aを入れて粘りが出るまで混ぜます。
- 小判型に成形し、油をひいたフライパンに並べます。
- 両面軽く焼き色がつくまで焼き、水を加えて蓋をして3分ほど蒸し焼きにしたら器に取り出します。
- フライパンを軽く拭き、Bの調味料を入れて混ぜながらとろみがつくまで加熱します。
- ハンバーグにたれをかけ、トマトとブロッコリーを添えたら出来上がりです。
おいしそう