みなさま、この度は、日本対がん協会が運営する「がんサバイバー・クラブ」 ( https://www.gsclub.jp )のサイトをご覧になって頂き、誠にありがとうございます。
がんサバイバー・クラブは、『がんサバイバー本人の「治りたい」「普通の生活がしたい」という思いや、家族や大切な人を「支えたい」という気持ちに寄り添う』場です。2017年6月1日にスタートしました。
家族や周囲の大切な方ががんと診断された時の戸惑いや苦しみに対し、がんサバイバーを共に支えるしくみ作りを目指しています。
具体的には、がん関連注目ニュース、私とサバイバーのみなさまとの対談(記事、動画で配信)、患者会関連の情報など、サバイバー、サバイバーを支えるケアギバー、そしてがんと向き合う多くの方に役立ち、勇気や希望を持って頂けるようなコンテンツをお届けします。
がんサバイバー・クラブのロゴは、がんサバイバーがまっすぐに同じ方向を見つめ、共に手を取り合い希望に向かっている様子を表現しました。一緒に乗り込んだ船は「サバイバーシップ」号です。がんサバイバーが、直面する課題を家族や周囲の方々、医療関係者、他のサバイバーはもちろん社会と共に乗り越えていくべく、船出しました。
みなさまのご支援・ご協力を賜れば幸甚の至りです。
がんサバイバー・クラブ発起人
日本対がん協会会長 / 元国立がんセンター総長
垣添忠生
「がんサバイバーを孤立させない」社会を目指して。
がんサバイバー・クラブの活動は、皆様のご支援により運営しています。
支援の方法には、月間サポート会員と一般寄付があります。
ご自身のお気持ちにあった支援方法をお選びください。
新着情報
村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第23回 改めて考える「対話」の重要性(2025/03/13)
クリコ流ふわふわ介護ごはん第40回 春めく3月♪ 軽やかに新生活をスタート(2025/03/04)
第83回 「強い人」って何だろう? /木口マリの「がんのココロ」(2025/02/12)
がんサバイバーの声をがん対策推進協議会に提出しました(2022/12/01)