垣添忠生の全国縦断がんサバイバー支援ウォークに同行して~スタッフ便り~

夜明け前のスタート
初日の2月5日夜明け前、博多のホテルから2時間歩き九州がんセンターに到着した。藤也寸志(とう やすし)院長、日本医師会の横倉義武会長らと懇談し、地元のサバイバーとの交流の時間を持つことができた。会場は終始やさしいムードに包まれ、垣添は参加者の自己紹介に笑顔で耳を傾けた。
「がんサバイバーを孤立させない」社会を目指して。
がんサバイバー・クラブの活動は、皆様のご支援により運営しています。
支援の方法には、月間サポート会員と一般寄付があります。
ご自身のお気持ちにあった支援方法をお選びください。
「がんアドボケートセミナー2025」のお問い合わせ先について(2025/06/17)
【1部:申込受付中】がんアドボケートセミナー2025 ~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~(2025/04/03)
村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第24回 言葉を考える⑥~「患者」(2025/06/11)
クリコの「今日をささえる」レシピ/第3回 エビマヨのオレンジ風味(2025/06/03)