新着情報

【支援者向け】伝わるフライヤーづくり講座

掲載日:2025年6月30日 17時00分

1:開催にあたり

 がんを取りまくさまざまな課題の解決に向けて、全国各地で患者会や支援団体によるセミナーやイベントが企画・開催されています。しかし一方で、「申し込みが集まらない…」「本当に来てほしい人に届かない…」といった、集客に関する悩みを抱える主催の方も少なくありません。せっかく思いを込めて企画したすばらしいイベントも、情報が届かないことによって参加者が集まらず開催が難しくなったり、対象とする方以外の参加によってミスマッチが生じてしまう可能性もあります。

「届けたい相手に、情報をきちんと届ける」。それは、主催にとって大切で欠かせない視点です。

 そこで今回は、「伝える手段」のひとつとして「フライヤーづくり」に着目し、デザインの専門家を講師にお迎えしたオンライン講座を開催します。

 この講座を通じて、民間の非営利団体が行うがん患者・家族の方々への支援を後押しします。

※フライヤーとは:イベント・セミナー等の告知を目的としたチラシやビラのことを指します。英語の「fly(空を飛ぶ)」に由来。

2:内容

●第1回「入門編」
フライヤーづくりに大切な「情報の整理」と「構成の組み立て」について学びます。

●第2回「実践編」
事例を通して、入門編の内容をより深く理解するための実践的な時間となることを目指します。

本講座は2回連続での開催です。入門編で基礎を学び、実践編で理解を深め活用につなげる構成となっています。2回セットでご参加ください。

▶全2回での到達目標
✓ フライヤーづくりに大切な基礎的な考え方についての知識を得る
✓ 知識を得ることで自信がつく、活動への活力が向上する


3:講師

水谷 真一郎 さん(Mizutani Shinichiro)
株式会社クリエイティブ・クリニック
クリエイティブディレクター、デザイナー
東京の広告制作会社において、特に大手企業における商品やサービスを世の中に知ってもらうための広報プロモーション、セールスプロモーションを30年近く従事してきました。独立をし、もっと幅広くデザインを必要としている人の力になりたいと考えていた矢先、妻の乳がん罹患がありました。支える人を支えたいと立ち上げた「パパリボン」の取り組みとともに、大切な誰かのための活動をされている方々へ、クリエイティブのサポートをしたいと考えていた際、このような機会をいただきました。どうぞ、よろしくお願いします。

勝浦 景子 さん(Katsuura Keiko)
株式会社クリエイティブ・クリニック
クリエイティブプランナー、営業
大手住宅メーカーで約12年、お客様に寄り添いながら、暮らしの悩みや希望を共に整理し、形にしてきました。現在は広報やクリエイティブの分野で、「伝えたいことを、誰に、どう届けるか」を一緒に考えるお手伝いをしています。情報が整理されると、想いがスムーズに届きます。そんな“伝える土台づくり”を、ぜひ一緒に。



*** 講師からのメッセージ ***

必要な人に情報を伝えたい。大切な人に想いを届けたい。誰かの力になりたい。
でも、伝えるのって難しい。デザインって、もっと難しい。

勉強したこともないし、スクールに通う余裕も時間もない。だから、テンプレートをつかったり、真似をしてみたり。 何をどの順番で伝えたらいいかもわからないから、文字ばっかりで、ぎゅうぎゅうになったり、、、

そんな悩みってありますよね。

本当に必要なことって、じつはデザインの「手前」にあるんです!

プロのデザインの現場でとても大切にされているのが「情報の整理」と「構成の組み立て」です。パワーポイントやCanvaなどの制作ツールに関わらず、誰もができることなんです。それがきちんとできればできるほど、デザインで悩まなくなるし、伝えたいことが正しく伝わりやすいフライヤーが作れるようになります。

本講座では、デザインソフト(パワーポイントやCanvaなど)に関わらず、誰にも必要な、伝えたいことの情報を整理して、レイアウトしていくための基礎になる部分を、ぜひ学んでほしいと思っています。

4:開催日時

●第1回「入門編」:2025年8月8日(金)19:00~21:00
●第2回「実践編」:2025年8月29日(金)19:00~21:00

5:開催形式

●オンライン開催(Zoomミーティング)
※開催3日前頃に参加URLをお送りします。

6:定員

40名程 (先着順)
※多くの団体様にご参加いただけるよう、1団体2名までのお申込みとさせていただきます。

7:参加費

無料
ご参加にかかる通信費はご負担ください

8:対象者(ご参加いただける方)

以下のすべての条件に該当する方
●がんに関する課題の解決に取り組む、非営利の民間団体(NPO、ボランティア団体、市民団体等)に所属している方(※法人格の有無は問いません)
●特定の治療法や検査法などを、承認の有無にかかわらず推奨していない個人・団体の方
●特定の健康食品・健康器具等を推奨・販売していない個人・団体の方
●政治・宗教団体の勧誘・普及を目的としていない個人・団体の方
●Zoomミーティングに参加可能な方(※個別の動作環境へのサポートは行いません)
●各回終了後に実施するインターネットアンケート(所要3~10分)にご協力いただける方


<こんな人におすすめ>
✓ フライヤーを作っているが、集客にうまくつながっていないと感じている方
✓ いつものフライヤーづくりに行き詰まりを感じている方
✓ 届けたい人に手に取ってもらえるフライヤーを作れるようになりたい方

9:その他

●お申し込みは本名とご所属団体名のご記入をお願いしますが、ご参加当日のZoomのお名前表記は、本名ではなくニックネームでも結構です。応募条件を満たしている信憑として、ご所属団体名の表記はお願いいたします。
●資料のご共有がある場合はGoogleドライブを使用します。個別の動作環境へのサポートは行いません。予めご了承ください。

10:お申込み

●より多くの団体様にご参加いただけるよう、1団体につき2名様までのお申込みとさせていただきます。
●おひとり様1回のお申し込みのみ有効です。同一の方から複数のお申込みがあった場合は1名分の受付となりますので、あらかじめご了承ください。
●申込内容に不備がある、参加条件に合致しない、等の場合には、事務局よりご連絡を差し上げることがあります。

お申し込みはこちらから

お申込み締切:2025年8月4日(月)

主催・お問い合わせ先

公益財団法人日本対がん協会
がんサバイバー・クラブ
お問い合わせフォーム

ぜひメールマガジンにご登録ください。
ぜひメールマガジンに
ご登録ください。
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい
治りたい