お食事に悩んだときも、ホッとできる“おいしい”を感じてもらえるレシピをご紹介します。作る人にもやさしい工夫を詰め込みました。ぜひお試しください。

ふわふわ鶏唐揚げ
鶏の唐揚げは子供から大人までみんなに愛される定番おかず!
夏バテ気味でも食欲をそそるスタミナ満点料理。
鶏肉団子で作る唐揚げは、外はカラリ中ふんわりのあとひく美味しさです。
夏バテ気味でも食欲をそそるスタミナ満点料理。
鶏肉団子で作る唐揚げは、外はカラリ中ふんわりのあとひく美味しさです。
【材料 9個分】
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
1 | 鶏シート肉の肉だね *作り方は 「クリコ流ふわふわ介護ごはん」第2回「シート肉の肉だね」参照 |
約180g |
2 | つけ醤油 | |
醤油 | 小さじ2 | |
すりおろし生姜 | 2g | |
3 | 片栗粉 | 適量 |
4 | 揚げ油 | 適量 |
5 | スダチ | 適量 |
【作り方】
- 鶏シート肉の肉だねを用意する。
- 鍋に湯を沸かし火を弱め、肉だね大さじ1ずつを静かに入れ茹でる。浮いてきて50秒ほどたったらキッチンペーパーにとり水気を切る。
- 小皿につけ醤油の材料を混ぜ、2の表面全体につける。片栗粉を薄くまぶし、180度に熱した揚げ油でさっと揚げる。
- 皿に盛り、スダチを添える。
【ポイント】
つけ醤油に長く浸けると、醤油が染み込んで煮物のようになるため、時間をおかずすぐに片栗粉をつける。
