ツイッターのフォロワーが7000人を突破!
「がんの情報をやさしくわかりやすくお手元まで届けたい」 そんな思いで、私たちはウェブサイトで定期的に情報や読みものを更新しているほか、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムの3つのSNSで情報をお届けしています。おかげさまで、このほどツイッターのフォロワーが7000人を突破しました! それぞれのSNSでの投稿の特徴をお伝えしたいと思います。お好きなSNSをフォローしてお役に立つ情報を確実に入手しましょう。
インスタグラム
今年4月に取り組みが始まった「がんサバイバーキッチン」よりレシピを掲載しています。がんサバイバーキッチンに掲載されているレシピを作ったときや、がんと食事のお悩みに工夫やヒントが見つかったとき、皆さんも「#がんサバイバーキッチン」で投稿してみてくださいね。 @gsclubjp
フェイスブック
平日の朝は過去24時間以内の「がん関連注目ニュース」の見出しと一押し記事をリンクでお届けしています。土日の朝は、今週の一押し記事をお届けしています。人気の「がんと生きる」シリーズや「木口マリのがんのココロ」など週末にゆっくりとお楽しみいただけるようなストーリーをお受け取りいただけます。
ツイッター
ウェブサイトに掲載している新着記事を更新した際には、ほぼすべてツイッターにも投稿しています。注目ニュースのほか、がんサバイバー・クラブにご登録いただいているがん関連の患者会のイベント情報もお受け取りいただけます。そのほか、スタッフがちょっとした思いやエピソードをつぶやいています。 Tweets by gsclubjp (文=日本対がん協会 大石しおり)

クリコの「今日をささえる」レシピ/第7回 ほたてのさつま揚げ
【開催報告】伝わるフライヤーづくり講座
「がんを越え、”働く”を見つめる」第25回 言葉を考える⑦~「当事者」
第87回 見えているのに、見えていないもの(2) 〜脳が認識しない〜/木口マリの「がんのココロ」