新着情報
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第7回 ほたてのさつま揚げ(2025/10/02) 
- 第87回 見えているのに、見えていないもの(2) 〜脳が認識しない〜/木口マリの「がんのココロ」(2025/09/30) 
- 【開催報告】伝わるフライヤーづくり講座(2025/09/26) 
- 「がんを越え、”働く”を見つめる」第25回 言葉を考える⑦~「当事者」(2025/09/17) 
- 【新たな助成:公募開始】2026年度 がん患者支援活動助成 -希望をともに育むプロジェクト-(2025/09/05) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第6回 ミックスきのこのリゾット(2025/09/02) 
- 第86回 見えているのに、見えていないもの(1) 〜ジャパン・キャンサー・サバイバーズ・デイの“意外”なテーマ〜/木口マリの「がんのココロ」(2025/08/28) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第5回 ふわふわ鶏唐揚げ(2025/08/04) 
- 第85回 体力に不安があるワタシなりの「万博の歩き方」/木口マリの「がんのココロ」(2025/07/11) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第4回 人参のポタージュ(2025/07/02) 
- 【患者会・支援団体向け】/伝わるフライヤーづくり講座(2025/06/30) 
- 「がんアドボケートセミナー2025」のお問い合わせ先について(2025/06/17) 
- 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第24回 言葉を考える⑥~「患者」(2025/06/11) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第3回 エビマヨのオレンジ風味(2025/06/03) 
- 第84回 マンガ動画の制作に関わってみた!〜医療者の“見えない想い”を描く〜/木口マリの「がんのココロ」(2025/05/07) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第2回 豚団子入りミネストローネ(2025/05/01) 
- 【申込終了】がんアドボケートセミナー2025 ~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~(2025/04/03) 
- クリコの「今日をささえる」レシピ/第1回 ポムピン・サワーディップ添え(2025/04/01) 
- 「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025」サイトオープンのご案内(2025/04/01) 
- 2025年度「がんアドボケート活動助成事業」助成対象の3つの活動が決定(2025/03/31) 
- メールアドレス変更のお知らせ(2025/03/27) 
- 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第23回 改めて考える「対話」の重要性(2025/03/13) 
- クリコ流ふわふわ介護ごはん第40回 春めく3月♪ 軽やかに新生活をスタート(2025/03/04) 
- 第83回 「強い人」って何だろう? /木口マリの「がんのココロ」(2025/02/12) 
- クリコ流ふわふわ介護ごはん第39回 2月2日 夫婦の日に考えてみる ” 夫婦とは”(2025/02/05) 
- 【イベント開催レポート】共催イベント「Working Cancer Survivor’s Day 2024」(2025/01/31) 
- 第82回 前向きな人にモヤモヤする/木口マリの「がんのココロ」(2025/01/07) 
- クリコ流ふわふわ介護ごはん 第38回 変わりゆく街と福袋の思い出(2025/01/07) 
- 【開催報告】がんアドボケートセミナー2024~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~(2024/12/12) 
- 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第22回 日々のとらえ方④~「忘れる」ということ(2024/12/12) 

 クリコの「今日をささえる」レシピ/第7回 ほたてのさつま揚げ
クリコの「今日をささえる」レシピ/第7回 ほたてのさつま揚げ 第87回 見えているのに、見えていないもの(2) 〜脳が認識しない〜/木口マリの「がんのココロ」
第87回 見えているのに、見えていないもの(2) 〜脳が認識しない〜/木口マリの「がんのココロ」 【開催報告】伝わるフライヤーづくり講座
【開催報告】伝わるフライヤーづくり講座 「がんを越え、”働く”を見つめる」第25回 言葉を考える⑦~「当事者」
「がんを越え、”働く”を見つめる」第25回 言葉を考える⑦~「当事者」 【新たな助成:公募開始】2026年度 がん患者支援活動助成 -希望をともに育むプロジェクト-
【新たな助成:公募開始】2026年度 がん患者支援活動助成 -希望をともに育むプロジェクト- クリコの「今日をささえる」レシピ/第6回 ミックスきのこのリゾット
クリコの「今日をささえる」レシピ/第6回 ミックスきのこのリゾット 第86回 見えているのに、見えていないもの(1) 〜ジャパン・キャンサー・サバイバーズ・デイの“意外”なテーマ〜/木口マリの「がんのココロ」
第86回 見えているのに、見えていないもの(1) 〜ジャパン・キャンサー・サバイバーズ・デイの“意外”なテーマ〜/木口マリの「がんのココロ」 クリコの「今日をささえる」レシピ/第5回 ふわふわ鶏唐揚げ
クリコの「今日をささえる」レシピ/第5回 ふわふわ鶏唐揚げ 第85回 体力に不安があるワタシなりの「万博の歩き方」/木口マリの「がんのココロ」
第85回 体力に不安があるワタシなりの「万博の歩き方」/木口マリの「がんのココロ」 クリコの「今日をささえる」レシピ/第4回 人参のポタージュ
クリコの「今日をささえる」レシピ/第4回 人参のポタージュ 【患者会・支援団体向け】/伝わるフライヤーづくり講座
【患者会・支援団体向け】/伝わるフライヤーづくり講座 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第24回 言葉を考える⑥~「患者」
村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第24回 言葉を考える⑥~「患者」 クリコの「今日をささえる」レシピ/第3回 エビマヨのオレンジ風味
クリコの「今日をささえる」レシピ/第3回 エビマヨのオレンジ風味 第84回 マンガ動画の制作に関わってみた!〜医療者の“見えない想い”を描く〜/木口マリの「がんのココロ」
第84回 マンガ動画の制作に関わってみた!〜医療者の“見えない想い”を描く〜/木口マリの「がんのココロ」 クリコの「今日をささえる」レシピ/第2回 豚団子入りミネストローネ
クリコの「今日をささえる」レシピ/第2回 豚団子入りミネストローネ 【申込終了】がんアドボケートセミナー2025 ~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~
【申込終了】がんアドボケートセミナー2025 ~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~ クリコの「今日をささえる」レシピ/第1回 ポムピン・サワーディップ添え
クリコの「今日をささえる」レシピ/第1回 ポムピン・サワーディップ添え 「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025」サイトオープンのご案内
「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025」サイトオープンのご案内 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第23回 改めて考える「対話」の重要性
村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第23回 改めて考える「対話」の重要性 クリコ流ふわふわ介護ごはん第40回 春めく3月♪ 軽やかに新生活をスタート
クリコ流ふわふわ介護ごはん第40回 春めく3月♪ 軽やかに新生活をスタート 第83回 「強い人」って何だろう? /木口マリの「がんのココロ」
第83回 「強い人」って何だろう? /木口マリの「がんのココロ」 クリコ流ふわふわ介護ごはん第39回 2月2日 夫婦の日に考えてみる ” 夫婦とは”
クリコ流ふわふわ介護ごはん第39回 2月2日 夫婦の日に考えてみる ” 夫婦とは” 【イベント開催レポート】共催イベント「Working Cancer Survivor’s Day 2024」
【イベント開催レポート】共催イベント「Working Cancer Survivor’s Day 2024」 第82回 前向きな人にモヤモヤする/木口マリの「がんのココロ」
第82回 前向きな人にモヤモヤする/木口マリの「がんのココロ」 クリコ流ふわふわ介護ごはん 第38回 変わりゆく街と福袋の思い出
クリコ流ふわふわ介護ごはん 第38回 変わりゆく街と福袋の思い出 【開催報告】がんアドボケートセミナー2024~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~
【開催報告】がんアドボケートセミナー2024~日本のがんを取りまく問題に、がん患者・家族が深くかかわることができる社会をめざして~ 村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第22回 日々のとらえ方④~「忘れる」ということ
村本 高史の「がんを越え、”働く”を見つめる」第22回 日々のとらえ方④~「忘れる」ということ 
             
             
             
             
             
            



